2024年 新春のご挨拶

Posted by :
2024.01.05 / 13:00 PM
Author :
psys
Category :
  • お知らせ
  • コラム
  • 2024年の新春を迎え、謹んでご挨拶を申し上げます

    本来ならば、新春のお祝いを申し上げるところですが、元日に発生した令和6年能登半島地震、航空機事故や火災により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

    さて、皆様にとって2023年はどのような年だったでしょうか?

    私はめまぐるしくも様々な機会をいただいた1年でした。

    春は大規模なDEI推進の連続ワークショップへの登壇、夏から秋にはキャリアや人的資本に関するEラーニングの製作、これまで敢えてテーマとしなかった介護との両立のウェビナーにも登壇するなど、ここ数年、学習・模索したことを形にしていく機会に恵まれました。同時に創業当時にお世話になった皆様との「再会」も続き、歩んできた道を振り返るとともに、これからの私自身や自社の立ち位置を再考する機会もいただきました。

    2024年を迎え、私たちが取り組む人と組織の課題がさらに複雑になっていることを実感します。わかりやすく即断即決できる課題よりもむしろ、一筋縄ではいかない事象のほうが多いと言わざるを得ない現実に囲まれています。個人のキャリアもモデルロスの時代と言われ、一人ひとりが豊かなキャリアとは何かを問い続け模索し続ける時代です。こうした状況に伴走する私たちも、自身がネガティブケイパビリティ、ホールネスの視点など、内面的な成長を求められていると実感します。

    2024年、弊社は20期(19周年)を迎えます。

    個人的には会社員時代から数えると人と組織のことに四半世紀以上取り組んでいる…という現実に少々驚いておりますし、まだまだ未完成な私や組織であると感じています。ただ一方で、こんなにも長く創業時と変わらぬ思いを持ち、仕事に向かい合えていることに喜びを感じています。これもひとえに支えてくださった皆様の存在あってこそだと、心より感謝を申し上げます。

    本年も、勇気をもって踏み出すチェンジエージェントの皆様方を支えるとともに、私たちチームの成長も実感できる1年となりますよう精進してまいりたいと存じます。

    結びに皆様にとって、2024年が、健やかで、心の豊かさを実感できる一年となりますようお祈り申し上げます。

    2024年1月5日  大濠のオフィスにて

    株式会社サイズラーニング
    代表取締役 高見真智子


    【2023年プロジェクトの一部】

    2023年度の主な弊社トピックにつきまして、この場をおかりして以下にご報告させていただきます。

    WOMEN’S BUSINESS CAMP~成長を遂げるための実践型プログラム~(福岡県主催)
    毎年ご好評いただき、3年目の開催となりました。3階層別・半年間にわたる女性人材育成プログラムは、今年も県内企業から輩出された約100名の受講生の皆さんが講義、ワークショップに加え、職場の課題解決などのチャレンジに取り組んでいただいています。

    健康課題等と仕事の両立推進事業 (福岡市主催)
    福岡市初の取組みとして、2022年度に「健康課題等と仕事の両立に関する事業所等実態調査」を実施いたしました。今年度は調査結果をふまえ、健康課題と仕事の両立推進のための啓発用ミニブック発行と、3/1に公開セミナーを予定しています。

    佐賀県女性活躍推進セミナー業務(佐賀県主催)
    佐賀県内企業のさらなる女性活躍推進の支援に従事しています。若手女性社員、女性管理職、女性部下をもつ上司など、多岐にわたる対象者のニーズに即したセミナーを展開中。今年1月23日には「働く女性のこころとからだケアセミナー」を開催します。

    ・A社様 経営層対象 DE&Iボードセミナー
    経営会議参加メンバーの皆様を対象に、DE&I推進がなぜ求められるのか、国、企業、個人 、機関投資家の視点等を整理しつつ、最新潮流をお伝えする機会をいただきました。

    ・B社様 女性社員向け キャリア開発プログラム
    管理職候補の女性社員を対象に、自律的キャリア開発と、リーダーシップ発揮の基礎力となる課題解決力向上までを支援いたしました。

    ・C社様  管理職向け DE&I理解促進マイクロラーニング&ワークショップ
    マイクロラーニングでDE&I推進の意義を学習いただいたのち、ワークショップで職場課題やアクション策を対話を通じて明らかにする「ブレンディッドラーニング形式」のプログラムを展開しました。

    ・D社様 育児期社員&上司合同開催 アンコンシャス・バイアスワークショップ
    世代や価値観にギャップのある上司と育児期社員とが、アンコンシャス・バイアスの学習を通じて、相互理解を深めるためのワークショップを行いました。

    ※企業内での取り組みはWEBに掲載していません。ご興味のある方は、個別にお問い合わせください