【参加無料】佐賀県 経営者セミナー 募集スタート!

Posted by :
2025.10.20 / 09:00 AM
Author :
psys
Category :
  • お知らせ
  • セミナー・研修のご案内
  • 人的資本経営の要は”多様なリーダー”の活躍にあり

    佐賀県内で働くみなさまを対象とした、 経営者向けセミナーを開催します!

    ゲストには、「AERA」元編集長でジャーナリストの浜田敬子氏が登壇。
    企業の生き残りと成長に必須のキーワード「人的資本経営」の視点から、
    女性リーダー育成と経営の未来がどう結びつくのかを深掘りします。

    また、セミナー開催前後には、「女性の健康支援」に着目した職場づくりに役立つ、
    「フェムケアSAGA」を会場前のホワイエにて同時開催!
    生理痛体験ブースやフェムテック・フェムケアブース(※)を出展します。

    人口減少・人材確保難の時代にこそ求められる視点が、ここに。

    経営層・管理職の皆様はもちろん、佐賀県内で働く方はぜひお誘いあわせの上、お申込みください。

    【概要】

    日  程:2025年12月5日(金)13:30~15:30(開場13:00)
    会  場:佐賀県立男女共同参画センターアバンセ 1階 ホール
    会場住所:佐賀市天神3丁目2-11
    定  員:300名(先着順)
    参 加 費:無料

    【プログラム】

    13:00 開場
    13:30 開会
    13:35 Jump Up Women SAGA 活動報告
    13:50 講演「人的資本経営の要は”多様なリーダー”の活躍にあり」
        ゲスト ジャーナリスト 浜田敬子氏
    15:30 閉会

    【ゲストプロフィール)

    1989年に朝日新聞社に入社。99年からAERA編集部。副編集長などを経て、2014年からAERA編集長。2017年3月末に朝日新聞社を退社後、世界12カ国で展開する経済オンラインメディアBusiness Insiderの日本版を統括編集長として立ち上げる。2020年末に退任し、フリーランスのジャーナリストに。2022年8月に一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構を設立。2022年度ソーシャルジャーナリスト賞受賞。2023年10月からBリーグ理事も務める。
    「羽鳥慎一モーニングショー」「サンデーモーニング」「ニュースランナー」のコメンテーターや、ダイバーシティなどについての講演多数。著書に『働く女子と罪悪感』『男性中心企業の終焉』『いいね!ボタンを押す前に』(共著)。

    【フェムテックブースのご案内】

    ■生理痛体験ブース

    女性が毎月抱える「見えない負担」を疑似体験できます。
    生理痛のリアルから、新たな両立支援の視点を知ることのできる体験型ブースです。

    ※性別問わず体験いただけます。
    協力:Carefull株式会社


    ■フェムケア・フェムテック(※)サービス等紹介ブース

    「フェムケア・フェムテック」に触れてみよう!
    福利厚生に取り入れることで、女性従業員のパフォーマンスを向上させ、
    働きやすい職場づくりにつながる商品やサービスが勢ぞろいします。


    チラシは以下からダウンロードいただけます。

    【お申し込みフォーム】

    ※ご参加の方、お一人ずつお申込みください。

    受講者のお名前〔必須〕

    ふりがな〔必須〕

    ご所属(会社名・団体名)〔必須〕

    部署名〔必須〕

    役職〔必須〕

    年代〔必須〕

    電話番号〔必須〕

    - -

    メールアドレス〔必須〕

    メールアドレス(確認用)〔必須〕

    ゲストへのご質問がございましたら、ご記入ください

    生理痛体験(各回先着 8名)

    参加を希望する時間帯にチェックを入れてください

    手話通訳希望〔必須〕

    託児サービス希望〔必須〕

    車いす席希望〔必須〕

    確認事項〔必須〕


    【応募に関する諸注意・参加条件】

    ・女性活躍推進佐賀県会議の登録企業・団体に所属している方が対象です。

    (登録されていない企業は以下の登録をしてからお申し込みください)
       ▼女性の活躍推進会議 登録ページ
       https://www.juw-saga.jp/member-form/
       なお、ご自身の企業がすでに登録済みかどうかご不明な場合は、下記のページにてご確認いただけます。
       ▼会員確認ページ
       https://www.juw-saga.jp/member-list/
       また、登録完了までには2~3日程度のお時間を要する場合がございますので、
       余裕をもってお手続きいただけますようお願い申し上げます。

    ・生理痛体験は時間枠内先着順です。お時間によってはお待ちいただくこともございますので予めご了承ください。


    ◆お問合せおよび事務局
    女性の活躍推進セミナー事務局
    (株)サイズラーニング内(受託事業者)
    メール seminar_saga@psys.info
    Tel   092-791-5442 

    ◆主催:女性の活躍推進佐賀県会議、佐賀県
    ◆後援:佐賀県経営者協会、佐賀県中小企業団体中央会、佐賀県商工会連合会、佐賀県商工会議所連合会

    「女性の活躍推進佐賀県会議」とは?
    詳しくはこちらから →https://www.juw-saga.jp/

    ※フェムケアとは…特定のテクノロジーに依存せず、様々な方法で女性特有の健康課題をケアする製品・サービス
    ※フェムテックとは…Female(女性)とTechnology(技術)をかけ合わせた造語で、女性の健康課題をテクノロジーの力で解決するための製品、サービス