【開催報告】福岡県主催・「WOMEN’S BUSINESS CAMP~課長相当対象プログラム~」
- Posted by :
- 2022.03.31 / 12:00 PM
- Author :
- Category :
- お知らせ
- 活動報告
福岡県主催・「WOMEN’S BUSINESS CAMP~成長を遂げるための実践型プログラム~ 」
2021年度初開催となりました、福岡県主催・「WOMEN’S BUSINESS CAMP~成長を遂げるための実践型プログラム~ 」
無事に全プログラムを終了することができました。
すべての講座がオンラインでの実施でしたが、受講生の皆様からは充実した感想がよせられ、
皆様のキャリアアップ・スキルアップの一助となればと願っています。
このページでは、課長相当対象プログラムの全体概要や受講者の声をご報告いたします。
女性管理職同士の交流の機会として、活発な意見交換が進んだ課長クラス。
自身のワークライフバランスや、経営者目線での話、部下育成の話と、話題が尽きないクラスとなりました。
【課長相当対象プログラム】
対象者:課長相当職以上もしくは昇進予定の方
参加者:25名
◆バーチャル交流会
日 時 : 2021/10/6(水) 13:00~15:00
プログラム: ラーニングファシリテーターによる接続のテストやプログラムガイダンス、メンバーとの交流会を実施
受講者の声:外部の皆様と交流する機会がなかなかない昨今、皆様と交流を持たせていただき
短い時間でしたが、とても刺激的でした!
◆講座 DAY1(AM)
『組織マネジメントとリーダーシップ開発~自分を生かした組織貢献へ~』
講師:株式会社タンタビーバ 板谷和代氏
日 時 :2021/10/21(木)10:00~12:00
プログラム : ・組織行動論に学ぶ「組織の基本要素」
・管理職としての貢献=リーダーシップの発揮 等
受講者の声 : ・自分らしいマネジメントでいいんだということが、心の支えになりました。
明日から、もっと自分に自信を持ってチームのメンバーと向き合っていきたいです。
・マネジメントとリーダーシップについて、漠然としていたものが、
クリアになり、自分らしいリーダーシップについて、自分の中で向き合うことが
できました。「わくわくする絵を描き、それに向かって」少しずつ前進して
いこうと前向きな気持ちになりました。
◆講座 DAY1(PM)
『メンタリングセッション~多様性から拡げる新しい景色~』
ファシリテーター:株式会社サイズラーニング 高見真智子
日 時 :2021/10/21(木)13:00~15:00
プログラム:・メンターパネルディスカッション
・グループに分かれてのグループメンタリング 等
受講者の声:・実際にご活躍されているメンターの皆さんのお話を伺うことが出来て
大変貴重な時間でした。考え方やスキル、マネジメントの手法等とても参考に
なりましたし、お話を傾聴しながら私の部署に置き換えて何が出来るか考えることも
出来ました。1人で考えるのではなく周りを巻き込んで色々なことに
チャレンジしていきたいと思います。
◆講座 DAY2(AM)
『決算書を読む技術』
講師:株式会社Funda 福代和也氏
日 時: 2021/11/8(月)10:00~12:00
プログラム:・企業戦略がわかる財務諸表の読み方
・実践練習 会計クイズ 等
受講者の声:・これまで決算書をただの数字として捉えており、P/Lくらいしか真面目に見て
いなかったが、会計とビジネスを結びつけることで、様々な見方が出来ることを知りました。
今後、色々な業種やビジネスモデルの決算書を読んでみたいと思います。
・店舗の決算書は月に1回見ています。正直詳しい見方が分からず、数字をながめて
黒字か赤字かを見てるだけでした。今後は、より詳しく見てお店の状況を知っていきたいと思います。
◆講座 DAY2 (PM)
『ポストコロナを見据えた産業構造の転換と自社のビジョン』
講師:株式会社ことづくり 佐野友昭氏
日 時:2021/11/8(月)13:00~15:00
プログラム: ・コロナ禍でビジネス環境の何が変わったのか?
・2030年も“稼げる人”でいるために 等
受講者の声:・会社全体で目指すべき経営課題に対する2030年、2050年の目標に向けて、
自分自身の中でも理解が深まった。それを踏まえて、自分の役割を果たす上で、
何ができるか、提案できることがないかを考えていきたいと強く思いました。
◆講座 DAY3
『実践型課題解決トレーニング』
講師:天平株式会社 菊池天平氏
日 時: 2021/12/8(水)13:00~15:00
プログラム: ・経営的な視点で課題解決にチャレンジ
・質問カードを使ってプロセスの習熟度を高める 等
受講者の声:・課題を考える際の原因と結果などの因果関係、解決策を洗い出して
どこに解決のポイントがあるのか見極める方法が参考になりました。
具体的な案件で実践し、解決への取り組みに繋げていきたいです。
・このカードを使うとより具体的な現状把握と分析ができると思いました。
また、私の物事の本意を見抜く力を養わないと折角課題解決のフレームワークを
手に入れても意味がないと感じました。自分の苦手分野ですが、最後まで挑戦したいと思います
◆最終課題作成
テーマ:「社会の変化から考える自社の課題とその解決策」
プログラム:課題解決トレーニングの事後課題を活かし、最終課題に取り組む
・講師からのグループフィードバック
受講者の声:フィードバック時は、上司と最終合意ができていない状態でしたが、
その後、先生のアドバイスのおかげで合意に至り、提案が採用されました!
◆講座 DAY4
『グループメンタリング』
日 時: 2021/2/17(木) 10:00~15:00
プログラム: ・最終課題の社内展開に向けたプレゼンテーションを実施
・ブレイクアウトルームに分かれてメンターからの助言、メンバーとの意見交換等
受講者の声:・大変具体的なアドバイスをいただき、また背中を押していただいたため、
施策の実施に向けての意欲が高まった。
・メンターの方だけでなく、同じグループの方からも課題解決に向け、
上手に展開できそうなアドバイスをいただくことが出来、ありがたかった。
◆上司への提案・プレゼンテーション
プログラム:最終課題で作成した提案内容を社内で上司に共有し、意見交換を行う
受講者の声: ・上司から、「課題解決に向け、その背景や原因を明確化していくプロセスでは、
WBC受講前に比べ俯瞰的に捉えられるようになった。」との声をもらった。
・ 資料作成にあたっては、講師にご指導を頂きながら、どう相手に伝えるかということを
特に考えながら準備を行うことが出来ました。また今後もリモートプレゼンの
機会は増えていく一方だと思いますので、リモートでの見せ方やトークの技術等も含め
スキルの向上をしていきたいと思います。
◆最終講座(全階層共通)
『企業経営における女性のエンパワーメント原則(WEPs)』
講師:特定非営利活動法人Gender Action Platform 理事 大崎 麻子 氏
日 時:2022年3月2日(水)10:00~12:00
プログラム:・女性のエンパワーメント原則(WEPs)とは
・ WEPsを活用すべき理由:国際潮流と日本の動き
・ WEPsの7つの原則 等
受講者の声:・ジェンダー平等は、個人の力だけではなかなか実現することが難しいですが、
少なくとも自分の身の回りではアンコンシャスバイアスを働かせないようにして、
小さな世界から変化させ、女性だけでなく誰もが働きやすい職場へとしていきたいと思います。
また、今回新たに学んだことも多かったので、そこで気になった部分を更に調べたり、
関連情報をキャッチしたりして、学びを深めていきたいです。
・女性活躍やジェンダーに関して、女性のためだけではなく、今後会社の経営にとって
必須になるということに納得しました。男性にとっても女性にとっても会社にとっても
社会にとってもメリットのある事ではないかと思います。私自身もですが、
あまり知識なかったため、知らないのと知っているでは意識が全然変わってくると思いました。
もっと周りにも知ってもらいたく広めていこうと思います。
・WEPsの7原則…初めて耳にする言葉で、少し難しいと感じましたが、
もう一度7原則を読み返し理解して、 今後の活動に活かしたいと思いました。
◆修了式(全階層共通)
合同修了式~100人の合同振り返り・オンワインワークショップ~
ファシリテーター:㈱サイズラーニング 高見真智子
日 時:2022年3月2日(水)13:00~15:00
プログラム:ワールドカフェ形式のグループワークで、これまでの学びの成果を振り返り、
階層を超えた対話から相互エンパワー、ネットワーク形成につなげる。
・これまでの学びを共有し、お互いの成長を分かち合う
・モチベーション維持と行動継続を促進する
受講者の声:・初めての3階層合同のセミナーで、オンラインでのワールドカフェも初だったので、
戸惑うこともありましたが、いつものクラス以外の方のお話も聞けて、アクションプランを
実現させようという意気込みを感じました。それぞれ会社や状況は異なりますが、
私も皆と一緒にレベルアップできるように精進しようと思いました。
・仕事で使えるスキルを学ぶだけではなく、これからの働き方や、自分が
どうありたいかを学ぶことができました。修了式のグループワークでは、
女性のエンパワーメントを感じることができ、励みになりました。