【開催報告】佐賀県主催「フェムケアSAGA」(2025.2.5)

Posted by :
2025.03.28 / 10:00 AM
Author :
psys
Category :
  • お知らせ
  • セミナー・研修のご案内
  • 活動報告
  • 佐賀県主催「フェムケアSAGA」を開催いたしました。
    当日は雪の舞う悪天候の中、定員を超える120名の皆様にご来場いただき、
    誠にありがとうございました。

    女性の健康課題を理解し、「体感」×「学ぶ」で、
    女性のウェルビーイングと活躍を当事者、そして職場視点で考える本イベント。

    生理痛体験ブースでは、痛みの体験のみにとどまらず、痛みを感じながら
    集中力を必要とする計算作業や、細かい所作が必要な箸作業を行い、
    日常生活にどのような支障が生じているのかを性別問わず「体感」いただきました。

    パネルディスカッションでは、健康課題等と仕事の両立推進に関するマルチステークホルダーが登壇し、
    参加者が「自分ごと化」できる「学び」を提供しました。

    参加者からは、「 男女を問わず、働きやすい職場、ダイバーシティ経営の重要性を知れた」
    「生理中はパフォーマンスが低下すると感じている方が半数近くいる中で、
    それを周囲に伝えにくい環境にあることが問題だと体感した」等の感想が寄せられました。

    ご参加、ありがとうございました。

    【開催概要】

    ■日程:2025年2月5日(水)12:00~15:30
    ■会場:ホテルマリターレ創世 4階アテナ
    ■対象:佐賀県内企業の経営者や人事・労務担当者、働く女性など
    ■プログラム:
     ・生理痛体験ブース
     ・フェムケア・フェムテック商品・サービス紹介ブース
     ・パネルディスカッション



    当日の様子は、以下ニュースサイトでもご覧いただけます。

    佐賀新聞 2025/02/11掲載
    『記者が生理痛を疑似体験 佐賀市で「フェムケア」イベント 先進事例、サービス紹介 女性が働きやすい職場に』