【開催報告】福岡県主催・「WOMEN’S BUSINESS CAMP 2023~若手対象プログラム~」

Posted by :
2024.03.29 / 10:00 AM
Author :
psys
Category :
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 福岡県主催・「WOMEN’S BUSINESS CAMP 2023~成長を遂げるための実践型プログラム~ 」

    3年目の開催となりました、福岡県主催・「WOMEN’S BUSINESS CAMP 2023~成長を遂げるための実践型プログラム~ 」

    無事に全プログラムを終了することができました。
    受講生の皆様からはご自身の成長を肌で感じられたとの感想がよせられ、
    皆様のキャリアアップ・スキルアップの一助となればと願っています。

    今年も全階層合同で実施した修了式は、女性のエンパワーメントを最大に感じる機会となりました。ご参加ありがとうございました。


    このページでは、若手対象プログラムの全体概要や受講者の声をご報告いたします。

    若手クラスの受講者の中には、初めての社外研修参加となった方も多くみられ、
    同世代の受講者から刺激を受けたとの声を多数いただきました。

    【若手対象プログラム】

    対象者:入社2~5年目の若手女性社員
    参加者:30名

    ◆ 講座 DAY1

    日  時 : 2023/10/11(水) 13:30~16:00
    プログラム:『交流セッション』
           ラーニングファシリテーターによるプログラムガイダンス、メンバーとの交流会を実施。
          『メンタリングセッション~私らしいキャリアと未来地図~』
          メンターパネルディスカッション、グループに分かれてのグループメンタリング等を実施。
    受講者の声:・背中を押していただいたので、私はできると強く思えました。 自分のキャリアビジョンに
           向かって迷いなく突き進めそうです。
          ・働く中での悩みや葛藤から仕事とプライベートのワークライフバランスの上手な取り方まで、
           幅広く教えていただきました。 自分が何になりたくて、どんなポジションにいきたいのか、
           考えながら働き、若いパワーを持って仕事に取り組むことで、先々のキャリアに
           自然と繋がってくるのだと思いました。

    ◆講座 DAY2(AM)
     『自律的にしなやかに、ダイバーシティキャリアのすすめ』
    講師:株式会社キャリエーラ 藤井佐和子氏

    日   時 : 2022/11/13(月) 10:00~12:00
    プログラム:・これからの環境変化について
          ・これからのキャリアを考える
          ・ 自己理解、ビジョン 等
    受講者の声:・何事も能動的に動くという話があり、それはお客様に対しても同じというのが印象に残っており、
           すぐにでも実践していきたいなと感じました。
          ・今後のキャリア形成において、前向きに考えるきっかけとなった。
           また、自己の目標をしっかりと持ち、ターニングポイントで成長できる判断をしていきたいと感じた。

    ◆講座 DAY2(PM)
     『 自分らしく働くためのコツ~私と職場の働き方改革~ 』
     講師:NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事 川島高之氏

    日   時: 2023/11/13(月) 13:30~15:30
    プログラム:・人生100年、三本柱のススメ ~マルチ型へ
          ・全員でやる 働き方改革と生産性向上
          ・キャリアアンカー 等
    受講者の声:・ワークライフバランスの考え方に改めて気づかせていただきました。
           自分がかなえたい働き方があるなら、周囲の働き方もサポートするように会社全体を
           巻き込めば、回りまわって働きやすくなると思うので、能動的に業務にあたります。
          ・ワークライフバランスは、これまで権利主張のみがクローズアップされ、
           職責を果たしているように見えず、「緩い」ものに見えていたからだと気が付いた。
           時期・年齢的なタイミングもあると思うが、今後は業務の質と量を落とさずに
           業務内で完了するように計画を立てること、上司とその計画を共有することが大切だと感じた。

    ◆講座 DAY3
     『働きかける力を強化する~働きがい向上は私の小さなアクションから~』
     講師:株式会社サイズラーニング 高見真智子

    日   時: 2023/12/13(水) 13:30~17:00
    プログラム:・コミュニケーションの転換期
          ・アサーティブ・コミュニケーションとは?
          ・伝えるチカラを強化する~上司への提案、後輩を指導する 等
    受講者の声:・自分の対人スタンスを客観的に知ることができ、アサーティブ・コミュニケーションを心がけ、
           相手のことを考えながら仕事の先取りをしようという気持ちを持つことができた。
          ・ 今までの自分のコミュニケーションの傾向を見直すことができてよい機会となりました。
           提案する際に突発的に相談に行ってしまうことがあるので、行動を変えていこうと思います。

    ◆最終課題作成
    テーマ:「貢献度アップに向けたアクションプラン」

    ◆講座 DAY4
     『グループメンタリング』

    日   時: 2024/1/26(金)13:30~16:30
    プログラム:・最終課題の社内展開に向けたプレゼンテーションを実施
          ・ ブレイクアウトルームに分かれてメンターからの助言、メンバーとの意見交換等
    受講者の声:・様々な方からのフィードバックや発表を聞いて、自分にはなかった視点・考え方を知る機会になった。
          ・メンターの方のアドバイスにより、自分の良いところやより具体的に検討した方が良いところを
           知ることができました。良いところは伸ばしながら、不足しているところは現実を分析した上で、
           求められる人材になれるよう努力をしていこうと思います。

    ◆上司への提案・プレゼンテーション

    受講者の声:・上司にもアドバイスを受け、受講した内容を課内でも共有し、スキルや業務レベルの
           底上げができるようより一層モチベーションを得ることができました。
           これからのやりたいことを言語化し、発表できたのでこれを継続していきたい。
          ・目標を立てることが苦手で、当初はプランが立てられるかが不安でしたが、
           これまでの講座や他の受講生とお話しする中で、少しずつ自分が3年後にどうなりたいかを
           想像することができました。計画だけに終わらせずに実行に移したいと思います。
           また、定期的に点検して、その都度状況に合わせて修正していくことも必要だと思いました。

    ◆修了式(全階層共通)
     『3階層合同修了式 振り返りワークショップ』
      ファシリテーター:㈱サイズラーニング 高見真智子

    日   時:2024/2/15(木)13:00~16:00
    プログラム:・これまでの学びの成果を振り返り、階層を超えた対話から相互エンパワー、 ネットワーク形成につなげる。
          ・これまでの学びを共有し、お互いの成長を分かち合う
          ・モチベーション維持と行動継続に向けたアイデアを交換する
    受講者の声:・これまでの内容を振り返ることができ、また上のクラスの課長クラスの方の学びも知ることができ、
           次のステージに向けての意欲にも繋がりました。キャリアについては毎年少しずつ
           働く環境に変化があるので、繰り返し悩んでいく事になると思います。
           その度に学びの機会を得ながら、整理とアップデートを繰り返していきたいと思いました。

    ◆上司対象プログラム
     『上司向けダイバーシティマネジメント』
      講師:株式会社サイズラーニング 高見真智子

    日   時:2023/10/18(水) 13:30~15:30 
    対 象 者: 若手対象プログラム受講生の上司の方
    プログラム:・ D&Iと女性活躍
          ・ 女性活躍の具体策
          ・ アンコンシャス・バイアス
          ・ 支援の考え方 等
    受講者の声:・多様性、女性が職場で活躍するということを理解しているようで、
           十分理解はできていませんでした。対話や傾聴からどの様なワークライフバランスを取っていくのか、
           どの様な将来像に向かっていくのかを共に考えながら、多様な能力や考えを持った女性職員と
           共に成長し、職場管理や教育を充実させていきたいと考えています。
          ・他業種の方ともお話でき、同じ課題を持っている事もあり、様々なディスカッションが有意義な時間となりました。